*「ここは のろわれしむら テンペ。 'This is Tempe, a cursed village.' *「このむらに うまれなければ わたしの むすめも しなずにすんだものを……。 'If my daughter hadn't been born here, she'd still be alive.' *「かいぶつを やっつけに きてくれたんだよね! わーい! わーい! 'Hurray! You came to beat the monster, right.' *「むらのため むすめのニーナを いけにえに ださねばならんのです。 'I must offer my daughter, Nina, to save the village.' *「おお! どこかに かいぶつを たいじしてくれるような つよいおかたが おらぬものか? 'Isn't there anyone strong enough to put an end to the monster?' (はい)*「なんと あなたがたが!? 'Oh! You will?' *「それが まことなら ぜひとも しんぷさんに あってくだされ! 'If that's true, please go to see the shaman!' (いいえ)*「そうじゃろうなぁ……。 (NO)'I understand....' *「うーん ニーナ……。うーん。 'Uhh, Nina, uhh....' *「あいしあう ふたりが ひきはなされる…。 かなしいことです。 'How tragic...that couples must be separated.' *「そんちょうさんの むすめ ニーナが いけにえに なってしまうのです。 'The chief's daughter, Nina, is to be offered.' *「わたしの むすこは ニーナとけっこんするはずだったのに……。 'My son was going to marry her....' *「おれは いやだ! ニーナを かいぶつのエサに するなんて! ふたりで むらをでてしまえば……。 'No! I won't let them offer you. If we run away....' *「おとうさまや おかあさまの いる このむらを みすてるなんて わたしには できないわ。 'I can't leave my parents....' *「いつのころからか むらの きたの もりに かいぶつが すみつくように なったのじゃ。 'Some time ago a monster moved into the northern wood.' *「かいぶつは わかい むすめを いけにえに だなさいと むらごと おそってしまうと ゆうてきてのう。 'He threatens to destroy the village if we don't offer him young girls.' *「なんと かいぶつたいじを!? しかし かいぶつが すがたを みせるのは いけにえが ささげられたときだけ……。 'You plan to destroy the monster? It only appears when given offerings.' *「それとも そなた いけにえの みがわりに なってもよいと もうされるか? 'Are you willing to be given as an offering?' (いいえ)*「だれでも じぶんの いのちは かわいいもの。それは さておき……。 (NO)'No one wants to die. By the way...' *「そなたが ここへきたのも カミの おみちびき。わが きょうかいに どんな ごようじゃな? 'Welcome to the House of Healing. What can I do for you?' -----(Event)----- (はい)*「おおっ それは まことかっ!? では しばし またれよ。 いけにえの かごが とどくはずじゃ。 'You are? Please wait awhile. The offering litter will arrive soon.' *「さあどうか あの かごのなかへっ。 'Get in the offering litter, please.' 'Please be careful' 'I'll never forget what you've done!' *「おお カミの ごかごが ありますように! 'Don't ever litter the litter.' *「しんぷさん シャレをいっているばあいじゃ ありませんよ。 'This is no time for puns, Shaman.' *「うむ…… そうであったな。 'Right. Sorry....' かいぶつを やっつけたという しらせは またたくまに むらじゅうに ひろがった。 そして よるが あけた……。 The news of the monster's demise spread through the village like wildfire. And a new day began.... *「もう かいぶつは いなくなったんだよね。 わーい わーい。 'Hurray! The monster's gone!' *「わたしたち けっこんするんです! 'We're getting married.' *「このごおんは いっしょう わすれません! 'I'll never forget what you've done!' *「もう あきらめていましたのに……。 ありがとうございました。 'I'd given up hope.... Thank you so much. *「どうぐやの しゅじんも もとのように しょうばいを やりはじめたし この テンペのむらも いきかえります。 'The item shop has opened again. Tempe will come back to life.' *「ほんとうに ありがとうございました。 'Thank you.' *「いやはや たいした おかたじゃ! なんと ちからだめしの たびを? 'You're so strong! Hmm...you're traveling to prove your strength.' *「それなら ひがしのくに エンドールでひらかれているという ぶじゅつたいかいに でてみなされ。 'I suggest you enter the tournament at Endor in the east.' *「エンドールには この くにの なんとうの ほこらから いけるはずじゃ。 'You can go to Endor from the shrine southwest of here.' *「そなたの はたらき きっと カミさまも みていたでしょう。 ところで……。 'Everyone appreciates what you've done. Anyway...' *「そなたが ここにきたのも カミの おみちびき。わが きょうかいに どんな ごようじゃな? 'Welcome to the House of Healing. What can I do for you?' *「このもりをぬけ ひがしにいくと フレノールです。 'If you go east after leaving the woods, you will reach Frenor.' -----(テンペ・夜)----- *「ありがとうございました。 どうか おきをつけて たびを つづけてくださいませ。 'Thanks. Have a safe journey.' *「そういえば まえにも あなたさまを どこかで おみかけしたような……。 'I think I've seen you before....' *「あれは おしろに いったときだったか。 おもいだせんわい。 'Was it at the Castle? I can't remember.' *「そのせつは どうも おせわに なりました。 'Thanks for everything.' *「やっと しょうばいに みが はいります。 ありがとうございました。 'Now I can take care of my business. Thanks.' *「わたしには あなたがたが ふつうのひとには みえません。 もしや みぶんのある おかたでは? 'You don't look like commoners.' 'Aren't you of noble birth?' (はい)*「やはり! ひめの ごいっこうでしたか! (YES)'I was right. You're the Princess' Party!' (いいえ)*「では そういうことに しておきましょう。 (NO)OK...if you say so.' -----(フレノール)----- *「ここは フレノール。いま このまちに サントハイムの おひめさまが きてるの! みにいかなくっちゃ! 'This is Frenor. The Princess of Santeem is here. I'll go see her.' *「おひめさまたち このまちに なんのようかしらね! 'I wonder why the Princess is here.' *「やどやの ごしゅじんは おひめさまたちを たいそう もてなしたそうじゃ。 'The innkeeper entertained the Princess' Party lavishly.' *「わしも すこしばかりの たくわえを おひめさまに さしだそうかのう。 'I might offer her my small savings too.' *「あんたらも おひめさまを みにきたのか? この やどやの2かいに いるそうだ。 'You came to see the Princess? She's upstairs in the inn.' *「ああ! おひめさまと おちかづきに なりたい! 'I wish to get acquainted with the Princess.' *「ふーん。おひめさまって いうから どんなに きれいだろうって おもったけど たいしたことないんだねぇ……。 'Since she's a princess, I thought she'd be prettier.' *「ねえ。 ぼくの いぬ どこいったか しらない? 'Do you know where my dog is?' *「たびびとのやどに ようこそ。 *「と いいたいところなのですが きょうは おひめさまが おとまりなので……。 どうも すみません。 'Welcome to our inn...' 'however, a princess is staying here, so I can't really welcome you....' -----(EVENT/宿屋)----- *「いやー! はなしてー! だれか たすけてー! 'No! Let me go! Help! Someone!' *「とまれ! ちかづくと ひめの いのちは ないぞ! 'Stop! Or the Princess will be harmed!' *「おお! ひめがっ! 'Oh, no! Princess!' *「うーん。やられた……。 'Gasp! I'm hurt.' *「なんとしたことじゃ。 メイが…… いや ひめが さらわれてしまった。 'I can't believe it! May...I mean the Princess was kidnapped.' *「おまえたち どうか ひめを たすけだしてほしい。 さすれば ほうびは おもいのままだ。 'Would you rescue the Princess? If you succeed, you'll be handsomely rewarded.' *「きゃー たいへん! おひめさまが さらわれたんだって! 'My goodness! The Princess was kidnapped!' *「なんのために おひめさまを さらったんだろ? 'Why was she kidnapped?' *「いまごろ おひめさまは なにをされていることか……。 'I hope she's alright.' *「おひめさま ともなると わるいやつらに ねらわれちゃうんだねえ。 'Any princess would be an attractive target for the wicked.' *「ねえ さっき いぬのコロが こんな てがみを くわえてきたんだ。 よんでみるね。 'My dog, Kit, brought this letter. I'll read it.' *「ひめを かえしてほしくば あすのよる このむらのたから おうごんのうでわを むらの はかば まで もってこい。 'To get the Princess back unharmed, bring the village treasure, the Golden Bracelet, to the graveyard tomorrow night.' *「なんだろ これ? 'What's this?' *「おうごんのうでわは このまちの たからだった。 'The Golden Bracelet was our treasure.' *「しかし そのたからがあるばっかりに あらそいが たえず ついに みなみのどうくつに ふうじたそうだ。 'It caused too much conflict among us and was finally hidden away in the southern cave.' *「とほほほ……。 'Weep...' -----(EVENT/フレノールの墓場)----- *「どうやら やくそくのものを もってきたらしいな。 はやく こっちへ よこしな! 'I see you've brought what we want. Give it to me now!' (いいえ)*「ひめが しんでもいいっていうのか? はやく こっちへ わたすんだ! 'Don't you want the Princess back alive? Give it to me!' (はい)*「たしかに うけとったぜ! じゃあ ひめを かえしてやる。 あばよ! 'I got it! Here's the Princess. Bye!' *「たすけてくれて ありがとう。 あーあ もう おひめさまなんて こりごりだわ。 'Thanks for rescuing me. I've learned a lesson.' *「ごめんね。あたし ほんとは ひめさまじゃないの。あたしの なまえは メイ。 ただのたびげいにんよ。 'I'm not really a princess. My name is May. I'm just an actress.' *「おひめさまの ふりをしたら みんな よくしてくれるから つい ちょうしに のっちゃっただけ……。 'I got carried away because people treated me nicely when I pretended to be a princess....' *「さあ おむかえも きたようだし あたし そろそろ ゆくわ。 'I'll join my companious now.' *「おれいといっては なんだけど この とうぞくのカギを あなたに あげる。 'It's not much, but I'll give you this Thief's Key.' アリーナは とうぞくのカギを てにいれた。 Alena obtains the Thief's Key.' *「じゃあね。 ほんとうの おひめさま……。 'Bye...real princess....' こうして にせものの ひめ メイたちは まちから すがたを けした。 Thereafter, the fake princess, May, and her companious desappeared. そして よが あけた……。 And a new day began.... *「ここは フレノールのまち よ。 'This is the Town of Frenor.' *「おひめさまは にせものだったとか。 そうよねえ。ほんものが こんなまちに くるわけないわよね。 'The Princess was a fake. I knew a real princess wouldn't come to a town like this.' *「ところで みなみの さばくのオアシスで バザーが ひらかれているそうです。 'By the way, a bazaar is held at an oasis in the southern desert.' *「もし あちらに いくようなことが あったら よってみると いいでしょう。 'If you're heading south, you should visit it.' *「じつは あの おひめさまに たくわえを さしだそうとしたんじゃ。 'I offered my savings to the Princess...' *「しかし ことわられてのう……。 にせものだったというが あのむすめさん わるいひとじゃなかったのう。 'but she refused. They say she was a fake, but she wasn't a crook.' *「みなみの さばくで バザーが ひらかれてるんだってね。 'A bazaar is held in the southern desert, right?' *「なんと おうごんのうでわを ひとさらいに わたしてしまったのか? うーむ……。 'You gave the Golden Bracelet to the kidnappers. Hmm....' *「わるいことが おきなければ よいが。 'I hope nothing bad will happen.' |